スポンサーリンク

就労移行支援事業所の外部イベントを振り返る。また、どこに行きたい?その1

Simon SteinbergerによるPixabayからの画像

 

陽射しが眩しく

午後は、気温が上がって来ました。

 

必要品の買い物、

日光浴、運動不足解消の散歩でさえ

考えて、言い聞かせるようにして

行動しています。

 

我が家ではテレビを見ながら、

家事をしながら

新型コロナウィルス、終息後、

どこに行きたいか?

何をしたいか?

会話を楽しむようにしています。

 

インスタグラムで景色等を撮っている方は

外出、出来ないので、

過去の撮り溜めた中から写真をあげたり、

「もう一度、その土地を訪れたい。」と

書いている方もいらっしゃいました。

 

さて、私は?

 

アルバムを開いてみると

就労移行支援事業所で行った、

懐かしい画像がありましたので

ご紹介しますね。

 

 

ん?どこでしょうか?

 

 

 

大阪市の海遊館です。

3月2日から

2020年4月16日現在、

臨時休館、継続中だそうです。

 

海遊館の生き物たちって?

 

生き物たちの元気な姿は、公式SNSや

You Tubeチャンネル『おうち海遊館』で

配信されています。

 

海遊館では

「不要不急の外出を控える中

みなさまにご覧いただくことで、

少しでも快適な過ごし方に貢献できればと

考えています。

みなさまのご理解、ご協力を

どうぞよろしくお願いいたします。」と

ありました。

 

 

You Tubeチャンネル『おうち海遊館』を

見てみました。

 

落ち着いた音楽。

大きいけれど、どこかチャーミングな

ジンベイザメの動画は、癒されました。

 

その他、沢山の動画もありました。

自粛のお供に

ご興味のある方はご覧下さい。

 

体力を付けて、この状況を乗り切り、

再び、ジンベイザメを見に行きたいです。

久しぶりに

オリンパス、クロスステッチししゅうキット

オノエ・メグミの

物語からの花咲く風景

【アリスの木陰のティータイム】を、再開。

 

何の気兼ねすることなく、

木陰でティータイム。

 

今は自宅で刺繍の中で楽しみます。

 

 

 

 

 

 

今日は、ようこそ

お立ち寄り下さいました。

ありがとうございます。

 

初めて見て下さった方も、

いつも見て読んで下さる方も

ありがとうございます。

感謝です。

 

 

いつもブログランキングへの

クリックありがとうございます

とても励みになっています。

お手数ですが、

1日1回

クリックして頂けるとありがたいです。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村


クロスステッチランキング


アートセラピーランキング


躁うつ病(双極性障害)ランキング


うつ状態ランキング


日々の出来事ランキング

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました