平成最後の日。
今日は、月一度の通所日。
就労移行支援事業所に行って来ました。
在宅訓練になって、通所する際は、
事務所に行っていましたが、
ゴールデンウィーク中の開所で、
通所の利用者さんに混じって、
ラジオ体操をし、
朝礼に出て、短時間でしたが、
パソコン作業をしました。
ラジオ体操は素晴らしいですね。
今朝、自宅を出て
地下鉄に乗るのが無理だなと判断して
(地下鉄が苦手です。大丈夫の時も
ありましたが、心身が不安定だと、
ひどく疲れます。)
バスとタクシーで事業所まで来ましたが、
ラジオ体操ですっきりして来て
その後、
以前いた、事業所にまで行けました。
すごいのは、ラジオ体操だけ?
なんと!!
9ヶ月ぶりの朝礼。
懐かしいやら、感動やら、、、、
慣れない事業所に、
利用者さんは知らない方ばかりで
緊張しましたが、
所長さんの声に癒され、
スタッフさんとお話してたら、安心して来たので
頑張れそう。と
地下鉄に乗って、(一駅だけど)
通所していた頃の事業所に行けました。
事業所で昼食を頂きながら、仲良しの
(という一言では収まらないけれど)
利用者さんとお会いしてお話出来ました。
テ-ブルの配置や新しい多くの利用者さんの中でも
通い慣れた、事業所では懐かしく、
お話も出来ました。
新しいスタッフさんも、
初めての方もいらっしゃいましたが、
話しやすい方で良かったです。
平成最後の日を
事業所に行けて本当に
良かったです。
この日を
心配な事や、気にかかることを
話せて、
前向きになれる
素晴らしい相手がいることが、
とても幸せです。
Kさん、
いつも、ありがとうございます。
あなたの幸せを応援します。
これからも、よろしくお願いします。
事業所の皆さん
いつもありがとうございます。
事業所にご縁を頂けて、光栄です。
これからも、よろしくお願いします。
泣いたり、笑ったり
波乱万丈の平成の日々でした。
明日から、令和という時代に変わります。
なぜか、
この貴重な日を
迎えるに当たって
素晴らしい日々がやって来る
わくわく感があります。
不思議です。
平成の時に学んだ、
いろいろな事全部が、糧となり、
行動出来るようになるでしょう。
すべての人々が、
生きとし生ける物すべてが、
安心して暮らせる
穏やかで平和な社会が築かれる
時代になりますように。
ご近所に
美しい芍薬(しゃくやく)が咲いていました。
花言葉を調べてみると、
「恥じらい」
「はにかみ」
「内気」
「清浄」
「威厳」
そして、
ギリシャ神話で黄泉の国の国王の
病気を芍薬の根で治したことから、
『病気を追い払える、災難から守った』
などの意味を込めて
「必ず来る幸福」
というのもありました。
苦しみも、災難も乗り越えて、
あなたの幸せをつかんで下さい。
お買い物ありがとうございます。
今日は、ようこそ、
お立ち寄り下さいました。
初めて見て下さった方も、
いつも投稿を見て読んで下さる方も
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援してくれると励みになります。
よかったら、ポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓
HSP (Highly Sensitive Person)ランキング
コメント