訪問看護を利用出来るようになり、
看護師さんが、
来て下さいました。
初日のお話の②です。
初日のお話の①は、
こちらからどうぞ。
2、気分の変化について。
最近は、軽躁状態だったのが、
訪問日当日の朝に落ち込みが
あったことを伝えました。
「お盆の行事や、風邪による症状、
生理周期が、落ち着いて、
緊張が緩んだのでしょう。」
「身体も心も、
ゆったりと、休むようにして
下さい。」と。
心身のことを話すうちに、
熱中症について、
注意する事を教えて貰いました。
外出時に気を付ける事として、
☆目的地まで、
少しの距離でも、
服装を考える事。
・通気性の良い、
機能性のある衣類を着て、
日焼けによる疲労を避けましょう。
・肌も、目からも紫外線から
守りましょう。
☆外出時、危ないと感じたら、
コンビニエンスストアや、
スーパー等、冷房の効いている
店に入って、涼みましょう。
これは、利用者さん宅へ
自転車で移動している、
訪問看護師さん達も実践されて
いるそうです。
☆冷房について。
近所にあるスーパーや、
コンビニでの買い物くらいで、
行き帰りの時間が
長時間にならなければ、
エアコンは、つけたままで
外出した方が
良いでしょうということです。
帰宅して、クールダウンが、
すぐに出来る事。
付けたり消したりを繰り返し、
部屋の温度を下げる方が、
電気代もかかるらしいですしね。
☆実際、
熱中症になってしまったら、、、
大きい血管のある、
首、脇、足のつけね辺りを
冷やしましょう。
濡らさなくても、ヒンヤリ。
西川
接触冷感
ひんやりマフラータオル
体調を崩さないように、
細かい気配りをして
生活に役立てたい、
勉強になる濃いお話しをして
貰いました。
最後に、
聴診器を当てて
血圧を測って貰ったり、
脈拍、体温も測りました。
安静時の数値で、
問題ありませんでした。
以上が、
訪問看護師さんとの様子です。
鬱転してもおかしくない、
状態でしたが、
看護師さんと話して行く内に
元気を貰い、
多少、疲れたものの、
ひどく落ち込む事は、
回避されたと感じました。
テルモ 電子体温計
クロスステッチ刺繡
今日も、少しだけ。
休憩に。
㈱小倉山荘
小倉山荘リ・オ・ショコラ
をぐら山春秋
ARARE
&
CHOCOLAT
個包装の小袋に甘辛の味わい。
あられと、クッキーと
焼きチョコレート菓子。
今日は、ようこそ、
お立ち寄り下さいました。
ありがとうございます。
初めて見て下さった方も、
いつも投稿を見て読んで下さる方も
ありがとうございます。
感謝です。
ランキングに参加しています。
応援してくれると励みになります。
読んだよ~のしるしに
お手数ですが、
1日1回
クリックして頂けるとありがたいです。
↓ ↓ ↓
日々の出来事ランキング
いつも、クリック
ありがとうございます。
コメント