スポンサーリンク

[アートセラピ-] 邂逅の訪れ その③ トライ成功!!


 abstract-3189816__340

邂逅

思いがけなく出会うこと。

めぐり会い。

8月の半ばに、

思いがけずメールを貰いました。

「中学生時代の

コーラス部の顧問をされていた

先生がご退職されたのを機に

当時の部員を中心に5年前に

結成された女声合唱団で、

先生と共に音楽を楽しむ

新たな仲間を広げ、心豊かに

過ごしていきたいという想いのもとに」

、、、、。

送られてきた、想いや動画に

心がふるえて、

合唱団の皆さんの元へ

足を運ぶことにしました。

体調に自信が無かったし、

どういう人達、雰囲気の中で

やっていけるのか?

不安要素いっぱいでした。

けれど、

楽しそう。

動画を見て、

私もここで歌いたい。

という思いが湧いて来ました。

「大丈夫ですか?」と心配して

下さる方もいましたが、

元気になって、やってみたい。

と、挑戦してみました。

すぐに、妄想は消えました。

あたたかく迎えて頂き、

発声練習もいつもより長く

時間を掛けて下さったようでした。

先生の指導の仕方も同じ感じで

懐かしく、変わっていないなと。

中学生に戻ったようなとは

少し違うけれど、

何がそうさせるのか?

不思議な夢でもみているような時間

でした。

何年も歌うことから離れて

いましたので、

どうしても、高音は出にくくなって

います。

それを、体いっぱい使って

1音の為に、集中して出そうとします。

それが、たまらなかったですね。

ソプラノパートの子が

「大丈夫!出ますから!!」の

一言は感激でした。

2週続けて、電車で通い

その、3日後また電車に乗って

コンサート会場で歌わせて貰いました。

8月に、こじらせた風邪で弱った

のど、身体をどうして立て直して

持っていくか?

9月に入り、

朝の気温が低くなって来ました。

風邪?

の、引き始めの症状を見逃さず、

葛根湯を飲んだり、

コンサートの舞台に立ちたい

気持ちひとつで、

その日まで、持ち堪えた

感じでしょうか?

出来る事はやってみる。

けれど、

休む時は休む。

新たな自分との出会いでした。

生まれ変わったというのは、

オーバーかもしれませんが、

古い皮を脱ぎ捨てられたかも

しれません。

鬱転する時が来るかもしれない

けれど、

きっと、

今までと違う私が

訪れていることは、

間違いないでしょう。

こう感じられるまでに、

なれたのは、

もちろん、

身近で助けてくれたり、

あたたかく見守って下さった

方々のおかげです。

支えて下さった、

おひとりおひとりに

感謝申し上げます。

thank-you-944086__340

今日は、ようこそ、

お立ち寄り下さいました。

ありがとうございます。

初めて見て下さった方も、

いつも投稿を見て読んで下さる方も

ありがとうございます。

感謝です。

ランキングに参加しています。

応援してくれると励みになります。

読んだよ~のしるしに

お手数ですが、

1日1回

クリックして頂けるとありがたいです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村


アートセラピーランキング


躁うつ病(双極性障害)ランキング


うつ状態ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました